絵画
デザインフェスタギャラリー原宿「0号展 Vol.2」に出展いたします
4月16日(日)~5月7日(日)までデザインフェスタギャラリー原宿にて開催されます
「0号展 Vol.2」に出展いたします。
作家名を改名後初めての展示となります。
こちらでのご報告が遅くなってしまったのですが、
文鳥院まめぞうから小和瀬彩香(こわせあやか)に改名いたしました。
「0号展 Vol.2」
■開催期間:4月16日(日)~5月7日(日)
■時間:11時~20時
■会場:デザインフェスタギャラリー原宿
EAST館1Fアートピース
小和瀬彩香の展示スペースは【E-04】になります。
新作原画を4点展示予定です。
私が日頃から愛でている小さき生きものたちを描きました。
原画購入の際は会期終了後にお渡しではなく、その日にお持ち帰りとなります。
会期中に原画を数点追加できたらと思っています。
*4月22日(土) 追記*
会期中に原画を数点追加する予定でしたが、全4点の展示にすることにいたしました。
夏の展示に向けて制作を進めてまいりたいと思います。
今回在廊はないのですが、近くにお出かけの際はお立ち寄りいただけましたら幸いです(*^^*)
どうぞよろしくお願いいたします。
出展情報と新作の絵のお話。
こんばんは。
まだまだ寒いですが春を感じる嬉しい日々。
皆様お元気でしょうか。
本日は出展のお知らせが2つあります。
4月16日(日)~5月7日(日)までデザインフェスタギャラリー原宿にて開催されます「0号展」に出展いたします。
0号という小さめのキャンバスに絵を描くのですが、
小さき生きものたちをどんな風に描いて展示しようかなぁと構想中です。
在廊はないのですが、近くにお越しの際はお立ち寄りいただけましたら幸いです(*^^*)
「0号展」
■開催期間:4月16日(日)~5月7日(日)
■時間:11時~20時
■会場:EASTアートピース
もう一つは少し先のお話になりますが、夏にギャラリーさんの企画展に出展いたします。
場所は東京(銀座)になります。
こちらは在廊したいと思っていますので、皆様にお会いできたら嬉しいです!
情報が解禁され次第改めてお知らせいたします。
只今Onlin Galleryに7点の新作原画をupいたしました。
有難いことに2点は売約済みとなりました。
ありがとうございます!
今回は水彩紙と透明水彩ではなく、和紙に墨と顔彩で描いてます。
(紙風船の絵は水彩紙と透明水彩の作品です)
Title「彩る香」
Title「懐古」
Title「心の中の君」*売約済み
Title「思いを馳せる」*売約済み
Title「Symbol」
Title「挿餌時代 白」
Title「挿餌時代 桜」*作者のサインは絵の裏にあります
文鳥さんのことを色々と思い出しながら描きました。
ご縁がありましたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
最後にもう一つお話を。
以前よりお知らせしていたのですが、作家名を変えることにいたしました。
中々タイミングが合わずで時間がかかってしまったのですが、
私が一年で一番好きな二十四節気の「啓蟄」(今年は3月6日)より新しい作家名でスタートしたいと思います🐸
新作原画、カレンダー、イラストカードを販売いたします。
11月25日(金)20時よりOnline Galleryにて新作原画、カレンダー、イラストカードのお取り扱いを開始いたします。
カレンダーは2ヶ月ごとに1枚のシートになっており、
額に入れたり穴を開けて紐でつるすなど飾り方を楽しんでいただけます。
紐でつるす際はよろしければラッピングに使用しているスウェーデンのリネン糸(お色は選べません)を
お使いください。
普通紙ではなく紙の質感にもこだわりました。
10月24日には「文鳥の日」が入っています。
文鳥の日を入れる為に苦手なパソコン作業を頑張りました…!
ぜひ文鳥日和なカレンダーと2023年をお過ごしください(*^^*)
カレンダーに使用した6点の絵は全て新作になります。
合わせてご覧いただけましたら幸いです。
「文鳥日和 睦月 如月」
「文鳥日和 弥生 卯月」
「文鳥日和 皐月 水無月」
「文鳥日和 文月 葉月」
「文鳥日和 長月 神無月」
「文鳥日和 霜月 師走」
11月27日(日)まで利用可能なクーポンがあります。
色々と使用条件があるようなのでこちらより詳細のご一読をお願いいたします。
ご縁がありましたら嬉しいです。
いつも作品を気にかけてくださる皆様、ありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
10/29(金)20時よりOnline Galleryにて新作原画を販売いたします。
前回お話しました原画4点が仕上がりました!
明日10/29(金)20時よりOnline Galleryにて販売いたします。
まだ購入はできませんが、作品情報を公開いたしましたので
よろしければご覧ください↓
Title「秋をつかまえたい」
絵本「文鳥珈琲店」にも登場したテントウムシくん。
文鳥珈琲店の温かい珈琲を飲みながら秋を楽しんでいる姿を描きました。
書きたいお話もぼんやりあって、これからも登場してくれそうです🐞
Title「温かいスープをさぁどうぞ」
大きなくるみの木にある「くるみの木食堂」のリスさん。
秋も深まり寒くなる日々、温かいスープはいかがでしょうか。
Title「ほっぺのように色ずく秋」
オカメインコさんのほっぺのように木の実も色ずく秋。
左上から時計回りに栗、ドングリ、ノイバラの実、ナンキンハゼの実、
真ん中のお花はイヌタデです。
絵にギュギュっと秋を詰め込んでみました。
Title「揺るがない花」
愛鳥の文鳥がよく絵のような表情をするのですが、
その凛とした瞳を最後まで崩さないように大切に描きました。
ご縁があれば嬉しいです(*^^*)
どうぞよろしくお願いいたします!
Online Galleryに新作原画を3点展示いたしました。
Online Galleryに新作原画を3点展示いたしました。
小作品になります。
久しぶりにハロウィンの絵を描きました🎃
作品はこちらよりご覧いただけます↓
有難いことにコザクラインコさんの絵は売約済みとなりました。
ありがとうございます(*^^*)
Title「闇の止まり木」
Title「こちらへどうぞ」 *売約済み
Title「ようこそ 小さきものの世界へ」
引き続き新作原画を4点制作中です。
秋をテーマにした小作品です。
今月中にOnline Galleryに展示予定です。
(本当は9月に完成予定だったのですが、だいぶ遅れてしまいました💦)
完成しましたら改めてお知らせさせていただきます。
グッと寒くなったり次の日には暑くなったりと気温差のある日々ですが、
お体に気を付けてお過ごしください。
新作原画を本日WEB SHOPへ掲載いたします。
ギリギリのお知らせになってしまいましたが、
下記2点の新作原画を本日WEB SHOPへ掲載いたします。
21:00より購入可能ですが、作品情報は今からご覧いただけます↓
ご縁があれば嬉しいです(*^^*)
Title「青に惹かれて」
Title「日々の小さなやすらぎ」
「青に惹かれて」の青い花はこの夏ベランダに咲き、毎日楽しませてくれる露草です。
露草の青ってとても綺麗で、咲いていると小さいけれど美しい青がパッと目に入ってきて見る度に感動してしまいます。
描き終わってから気付いたのですが、露草の青に惹かれてやってきた雀と糸蜻蛉は
実は自分の姿なのかもと思ったのでした。
「日々の小さなやすらぎ」は私が好きなモチーフ、文鳥、紅茶、ビオラを描きました。
額装マットのレースは1920-40年のイギリスのヴィンテージレースを使用しました。
画像上のレースはイギリス、下はフランスのものなのですが紅茶の絵なので
今回は紅茶の国イギリスのレースでおめかしして、
レースに合うように麻のマットをチョイスしてみました(*^^*)
文鳥、紅茶、ビオラ、レース、麻…。
自分の好きなものが集まった作品になりました。
こちらの絵はBIRDSTORYさんと一緒に作った夏の福袋「SUMMER HAPPY BAG」の
新作Tシャツに使用していただいた絵です^ ^
新作Tシャツを含むTシャツ2枚と福袋に合わせて作った新作グッズが2点入った4点セットです。
グッズは届いてからのお楽しみに♫
グッズのひとつは以前より私も作ってみたかったものです!
BIRDSTORYさんとお話して素敵に仕上げていただきました(*^^*)
ご注文のご予約は9月2日(木)までになります。
詳しくはBIRDSTORYさんのSHOPをご覧ください↓
https://birdstory.net/bsitem/other/9443
鳥さんグッズを身につけて楽しい気持ちになっていただけますように。
WEB SHOPに個展で展示した作品を掲載いたしました。
先日、WEB SHOPに個展で展示した作品を掲載いたしました。
文鳥院まめぞう WEB SHOP
ことり珈琲店さんとのコラボ珈琲「春のめざめブレンド」と
絵本「文鳥珈琲店」のセットをご用意いたしました。
深みのある苦みと、コクがありながらフルーティな後味がとても爽やかな深煎り珈琲です。
ミルクともよく合います。
こちらは残り1つになります。
新作原画も3点掲載しております。
他にポストカードやマグカップなども製作いたしました。
今回の個展に来られなかった方など楽しんでいただけたら嬉しいです(*^^*)
ことり珈琲店さんにて個展を開催いたします。
ことり珈琲店さんにて昨年より延期しておりました
文鳥院まめぞう作品展 「文鳥珈琲店」を2週に分けて開催いたします。
大好きなことり珈琲店さんをモデルに自作絵本を描きました。
どこかの森の大きなえごの木のしたにある「文鳥珈琲店」のお話。
絵本の原画の展示、その他原画とグッズを販売いたします。
全日在店予定です。
■会期:2021/3/26(金)-28(日)、4/2(金)-5日(月)
■時間:open 10:00-18:00 (L.O.17:30)
*最終日の展示は17:00まで (お店の営業は18:00まで)
今回の個展なのですが、感染症予防のため展示への入場を予約制にいたします。
2時間2名様まで、入れ替え制とさせていただきます。
3/8(月) 21:00より下記URLにて予約を開始いたします。
https://torimaruokamekoze001.stores.jp/
ご予約に料金は発生しません。
今は表示されていませんが、
予約が開始になりますと下記画像のようにカートが表示されます。
ご希望のお日にちを選びお申し込みください。
お連れ様がいる場合も必ずお一人ずつのご予約をお願いいたします。
ことり珈琲店さんへと続く呑川緑道は桜並木です。
シジュウカラやメジロなどの野鳥に出会える時もあります。
東京の桜の開花日が3/17、満開日が3/25だそうです🌸
桜を楽しみ、ことり珈琲店さんの美味しい珈琲&お菓子で
ホッと一息くつろいでいただけましたら幸いです。
桜が満開になっていることを願って…!
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております(*^^*)
どうぞよろしくお願いいたします。
オンラインショップをオープンいたしました!
長らくお休みしていましたオンラインショップをオープンいたしました!
(お休み中にお問い合わせくださった皆様、ありがとうございます!)
今手元にあります作品をお鳥扱いいたします。
新作はイラスト集と昆虫の小作品原画3点になります。
原画「アオドウガネ」
原画「ナミテントウ」
原画「ベニシジミ」
イラスト集と文鳥郵便局の絵本以外のグッズは在庫のみとなります。
今のところ再販の予定はありません。
よろしければのぞいてみてください(*^^*)
どうぞよろしくお願いいたします!
イラスト集の通販を開始します!
以前よりリクエストをいただいていましたイラスト集をなかなか製作できずにいたのですが、
この度、完成いたしました!
活動を始めた2015年~2020年前期のイラストより85点を収録したイラスト集になります。
文鳥や鳥の絵はもちろん、動物の絵なども収録しております^ ^
TOTE TOTE DIARY
MAMEZOU BUNCHOIN ARTWORKS 2015-2020
¥2,750(税込)
■本サイズ:B5
■仕様:本文50ページ、フルカラー
■掲載作品数:85点収録(表紙、裏表紙、扉絵を含む)
↓ 下の赤ずきん文鳥の絵をポチっとクリックするとオンラインショップに切り替わります♬
(7月26日 追記)
イラスト集、再入荷いたしました ^^
(8月25日 追記)
専用フォームよりイラスト集をご注文下さった方には自動返信メールがすぐに届きます。
ご注文完了時画面に記載させていただきましたが、
届かない場合は迷惑メールやメール設定をご確認頂きますようお願い致します。
届いていない場合、mamezou-bunchoin@mamezou-bunchoin.jpまでご連絡ください。
イラスト集は今後も入荷し続けますので、ゆっくりとご検討いただけましたら幸いです。
皆さんにイラスト集を楽しんでいただけますように^ ^
どうぞよろしくお願いいたします!